2015年7月29日に新たなOSとしてWindows10の無償アップグレードの提供されましたので、早速、WindowsのOSをバージョンアップしました。
しかし、Windows10を使っていて困った事にコントロールパネルが見つける事がなかなか出来ませんでした。
Windows8では無くて困った左下のスタートメニューが復活したのはとても嬉しい事なのですが、スタートメニューの中の設定を見てもコントロールパネルが見当たりません。
インターネットで色々と調べていたら、コントロールパネルがなかなか見つからないという意見が非常に多くありました。
しかし、Windows10にもコントロールパネルはきちんと存在しています。
安心して下さい。

余分なソフトウェアのアンインストールを行いたくてもアンインストール出来なくて困りましたので、このブログに備忘録としてこのブログに掲載します。

パソコンの操作に詳しくない人には大変迷惑な変更点で非常に困ります。
ちょっとしたパニックになったという方もいるようです。
スタートメニューにある「設定」に追加する等、分かりやすい仕様だととても嬉しかったのですが・・・。

Windows10アップグレードアップデートしない方法、キャンセル拒否」も参考にして下さい。


続きを読む