このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


アメブロなどでお馴染みのとっても便利な機能「読者になる」。
ライブドアブログには無いのかと思って、ずっと設置を諦めていました。
ふとしたきっかけで、インターネットで「読者になる」について調べてみたところこの機能がありました。
「あるんだっ!!!」とちょっとした驚きでした。

2005年10月5日の「プロフィール検索と、読者/お気に入り機能のお知らせ」という過去の記事を見つけました。

読者/お気に入り機能
こちらも要望の高かった機能です。
「気に入った!」というブログがあったらすかさず「読者になる」ボタンをクリック!これで自分のお気に入りブログとして登録されます。お気に入りの登録内容は「ブログの設定/管理」から確認、設定変更できます。
お気に入りに登録された側のブログは、「ブログの設定/管理」内の「ブログ読者の管理」から確認できます。


しかし、ブログの設定画面の中にブログ読者の管理という項目が見つかりません。
存在するけど見つけられないという状況なので、ずっと「読者になる」の機能はないのだと思い込んでいました。
他のページなどを改めて見つめ直す事により、ようやく「読者になる」の機能が何なのかが理解する事が出来ました。

ただ、アメブロと比較すると効果が薄いのかな?
まだ設定を行ったばかりなので、しばらくは様子を見たいと思います。

そこで備忘録としてこのブログにまとめておきます。
この記事が参考になったという方は、早速「お気に入り」に入れて頂けると大変有難いです。


ライブドアブログで更新情報をメール配信送信



  
アフィリエイト比較・レビューシステム【レビューマスターPro】 [DVD]
今村優太、1日30分の作業で月収10万円を稼ぐ!ツイッターアフィリエイトの稼ぎ方 ~不況や震災でもコンスタントにtwitterで稼ぐ方法~ [DVD-ROM]
野川徹、DVD 第2回・野川徹の≪売買戦略≫徹底マスター講座「短期売買戦略の徹底攻略~ブレイクアウト&カウンタートレード~」



ライブドアブログで役立つ情報集の一覧



ライブドアブログで役立つ情報集の一覧
  ・人が来ないブログを活性化する方法
  ・ライブドアブログ、サイドメニューを左寄せで自動スクロールバーを設置
  ・ライブドアブログで更新情報をメール配信送信
  ・ライブドアブログの中央下(ページの一番下)に広告を入れる
  ・ライブドアブログ、中央にプログパーツを配置



「読者になる」をブログに貼る為の設定方法



livedoor-blog-006
ライブドアブログを見ているとサイドメニューに貼ってある事を見かけるのが、「プロフィール」です。
このプロフィールこそが、「読者になる」という機能になります。
やはり見た目が分かりづらいですよね。
「ブログ設定→ブログパーツ→Livedoorプロフィール」で設定する事が出来ます。
はっきり言って、盲点でした。
完全にこの設定を見落としていました。


カスタマイズを行えば、紹介文やアイコンなどをオリジナルに変更する事も可能です。
画像を変更するだけでもブログに力を入れているイメージが上がります。
ちょっとした事ですが、アクセスアップに少し繋がります。



お気に入りの機能



星ボタンをクリックすれば、簡単にお気に入りに登録する事が出来ます。
ドンドン登録してもらえると嬉しいですよね。



メールの機能



livedoor-blog-008
メールアイコンをクリックすると、メッセージの送受信の画面が表示されます。
設定により、受信する相手を選択する事も出来ます。



プロフィール画面



livedoor-blog-009
プロフィール画面では、ブログの最新記事のリストを紹介出来ます。
しかも、有難い機能として「他のブログ」も公開出来ます。
複数のブログを管理している方にとってはとても有難い機能です。
SEO効果があるのも嬉しい点です。



プロフィールの設定画面



プロフィールの設定画面では以下の項目を設定する事が出来ます。
  ・プロフィール画像
  ・名前
  ・ニックネーム
  ・性別
  ・血液型
  ・住所
  ・Webサイト名
  ・WebサイトURL
  ・自己紹介



QRコード



livedoor-blog-011
また、QRコード、LINE読者登録QRコードという機能もあります。
ブログの更新通知をLINEメッセージとして受け取る事が出来ます。



追記



「ライブドアのプロフィール」ではどうも、ブログの更新情報をメールで配信する機能はないようです。
そうすると、ライブドアブログのメンバーさん同士の繋がりだけになってしまいます。
それでは、思惑と異なります。
そこで、インターネットで色々と苦労しながら情報をかき集めました。
始めは「PINGOO」を見たのですが、無料サービスと有料サービスがあります。
目的のサービスは有料会員のみで、しかも値段が高かったので諦めました。
無料で目的にあった物を探していて見つけたのが、「Mail-Wind」と「読んでミー。」です。
サイドメニューに貼り付けてあるので分かると思います。

これなら、複数のブログを管理していても使用出来ます。
また、FC2ブログやシーサーブログでも利用出来ます。

後は、しばらく使ってみて思惑と一致しているかの確認作業を行います。

この他にも、「FeedBurner」というサービスもあるようです。

「Mail-Wind」







「読んでミー。」


この記事が参考になったという方は、早速「お気に入り」に入れて頂けると大変有難いです。